- 2020.03.20
- 【重要なお知らせ】【移転します】
- 2019.12.29
- ★年末年始のお休みお知らせ★
- 2019.10.28
- ★チーズドッグ★
- 2019.10.08
- 🔶配達エリアについてのお知らせ🔶
- 2019.10.08
- ■料金改正後のメニュー■
3月25日(土)
本日、二人のどんぐり卒業生が最終日を迎えました。
二人とも学生生活を終え、4月から社会に出ていきます。
めでたい門出です。
でもいつの時も、本音は寂しい。
スタッフ不足の状況の中、こんなにギリギリまでシフトに入ってくれて本当にありがたかった。優しい子達。
君らのことは忘れないよ。いつでも遊びにおいでね。
PS.画伯シリーズ、二人の代表作も載せておきますね😊
画伯シリーズ
お題は
カブトムシ&クワガタ
今回は初の昆虫ですが、
生物学的におかしいのがいっぱいいますねー。
足が4本だったり、8本だったり。
まーそこはご愛嬌としても、いつも思うことが…
なぜ、そう描けるん!?
3月最初の日曜日、
結城市上山川にある
東持寺、人呼んで
「うめでら」にて、
マルシェが開催されます。
どんぐり食堂も、久しぶりに、お出かけ出店させていただきます。
この日の為に考えた、
スペシャルなお花見弁当をたくさんご用意して
お待ちしております。
会場で梅を見ながら食べるも良し。お持ち帰りのお土産にも良しです。
おそらく沢山の人出があるんでしょうね。楽しそう😊
天気が良いといいなぁ。
お久しぶりの画伯シリーズ!
今回のお題は「ツバメ」
無理な人は「スズメ」でも可!という事で描いていただきました。
どうでしょう。
ツバメかスズメ、いましたか?
いや、いない。
でもなんとも可愛らしいというか、おそろしげというか、今回も"らしさ"
抜群の画伯達でした!
結城市のマラソン大会
「シルクカップ」初参戦してきました!
どんぐり食堂なのに、
なぜかカンガルーと
シャチの着ぐるみを
着ての出場です。
5キロを40分で走らなければならないという今回のミッション。デブには相当辛かったです。
結果は39分47秒という、逆に奇跡的なタイムでした。
隣でずっと伴走してくれた、19歳の相棒シャチを
道連れにしての、ダントツビリでした。ごめんよシャチ。
でも、沿道で応援してくれたたくさんの人達に、どんぐり食堂だ!って言ってもらえて嬉しかったです。
2枚目の写真は走った直後のカンガルーの様子。5キロをなめてました。すみません。
来年も出場………どうしようかな。
令和5年2月11日(土)
どんぐり食堂初の店内
ライブ!
とても楽しく、あたたかい、素敵なライブになりました!
せきあさんの音合わせ、
ギターのチューニング、
リハーサルまで身近で見れたし、お立ち台やら、イス、テーブルのセッティングなど、ライブの裏側ってこんな感じにバタバタなんだなぁと、普段出来ない経験が出来ました。
せきあさんの衣装は可愛いしー、ギターかっこいいしー、歌声クセになるしー。ファンの皆さん、うぉうぉ言ってるしー。
ちょー楽しそうで、ちょっと羨ましかったです。
そして、ファンの皆さんから、お菓子やお花頂いちゃって
感激しちゃいました!
なんて良い子達!
来れなかったファンの方からのお花と、メッセージ付きのイラストも可愛かったです!
せきあさんが、4月頃にまたやりたいって言ってくれたので、ぜひぜひぜひぜひお願いしたい!!
とにかくこの日は、どんぐり食堂にとってとても意義のある記念すべき日になりました!
皆さん、本当にありがとうございました!
PS.ライブ終わった後、戻ってきて夕ご飯まで食べていってくれた、通称「あん's」の方々、遠くまで帰らなきゃいけないのに、本当にありがとうございました。
そして実は、次の日の夜もご来店いただいて、感謝感激です!名古屋まで帰ると言っていた方、無事に着いたのでしょうか。
遠くからお疲れ様でした!